日本最大級の医療総合求人サイト ジョブメドレー
月別掲示板

2020.9.4(金)

9月1日は何の日でしょうか?

そう「防災の日」です。

関東大震災が起きた日で、「災害への準備をしっかりやっていこう!」

と制定されたこの「防災の日」にならって、なのはな保育園では

保護者の皆様にご協力をいただき、「引き渡し訓練」を実施しました。

「地震が起きました!」

の知らせを聞いて、みんな急いで集まってカメさんポーズに!

地震が収まるのを待ちます。

地震が収まって少し安心した後、しばらくしてからもう一度

「地震が起きました!」

また急いで集まってカメさんポーズに!

地震は1回揺れるだけではないから気をつけなきゃね☆

みんなしっかりカメさんポーズをしていました😊

そして電気が止まって、明かりが消えてお部屋が暗く…

始めはみんなびっくり(*-*)

そこで非常用ランタンの登場♪

少し暗いけどランタンをつけると周りが見えて怖くなくなったね^^

日が傾くとかなり暗くなりましたがこの頃になると子どもたちも

この状況慣れてきた様子でした♪

たくましいですね^^

お帰りは事前に知らせていただいたパパやママや親せきの方々へ引き渡しです。

パパかな? ママかな?  おばあちゃんかな?

それともおじいちゃんかな?

帰るときは防災頭巾をちゃんとかぶろうね

ちょっと暑いけど、頭を守らなきゃだもんね

さてお迎えですよ~

誰が来てくれたかな?

ちゃんとお迎えが来て安心だね、おうちまで気をつけて帰ってね^^♪

 

大がかりな訓練でしたが、保護者の皆様のおかげで無事に終えることができました。

お忙しい中ご協力いただきありがとうございました^^